たゆたうの録音も一段落。
今年にはいっての2ヶ月、特にあっというまでした。
あっというますぎて、
はて、何してたっけ?
とな。
は、
もしや
これがアブダクションってやつ?
とまあ記憶の或る限り、
1月はショピンさんの録音に参加させていただき、
2月は河島しょうまさんの録音に参加させたいただき、
3月入ってわれらたゆたう録音フィニッシュ!
そうそう、
2月はかわゆいお仕事をいただきまして、
コチラ、資生堂さんのアクアレーベルという化粧品のアニメーションの音楽を担当させていただきました。
そしてナレーションはなんと、相方のにしもとひろこ。
さすが堺の女やさかい、早くしゃべるしゃべる。かわいいです。
「なんなの!?この声!」
と思ったアナタ、
たゆたうのライブにぜひお越し下さいませ☆
想像以上のゆるトークがアナタを待っています◎
そんなこんなで2月の中旬からが特にバタついてしまって、
走れてないし、柔軟もラジオ体操も毎日できていない状態が続いておりましたが、
たゆたう録音も終わったし復活せねばと。
で、以前にご紹介したラジオ体操よりもワタシ好みの映像を見つけましたので
(正確に言うと、たゆたう録音合宿中に、大城先輩【たゆたうブログ参照のこと】が見つけてくれた)ご紹介します!
コチラ!
【みどころ】
・おじさんの声がちょっとなまってて、やさしい呼びかけがグっときます。
・間に首の運動が入り、第1と第2体操がちゃんとつながっている。
・生ピなかんじ。
で、
ラジオ体操をyoutubeで検索したことがある人は見たことがあると思うのですが、
第4があるんですよ。
何年か前に見たことがあるんですが、完全にネタなんだと思っていたら、
コレまじめに70年ぶりに作った続編なんですね。
ラジオ体操第4
【みどころ】
・上の服のバックがかわいい
・「胸の鼓動を感じましょう」から「OKのサイン」の流れがうますぎる
・3人1組の組体操に近いチームプレーを要求する、ラジオ体操として新しい感覚
あー
温泉にいきたい。