
なんと10/25にDVDが発売されるそうです。
なんのことかというと、
「六ヶ所村ラプソディー」という鎌仲ひとみ監督の青森県六ヶ所村の核廃棄物再処理場にまつわるドキュメンタリー映画のこと。(→ウェブサイトです:
http://www.rokkasho-rhapsody.com/index2)
公開からどういうわけか数年、DVD化されず、なんとか広めようと有志で上映会を開くという方々が全国でレンタルしては上映、ということが続けられてきました。
そして、先月のカフェ・コモンズのライブ時にオーナーの宮地さんとこのことについてお話させていただいた際に、宮地さん自ら近日中にコモンズで上映会を実現してみせる!!と宣言。
ついに来る11/11に上映会が行われることとなりました。
(その時はDVDが発売されるなんて知らなかったんだすよ)
しかしながら、どうもやはり実情に詳しい方の説明があった方がかなりわかりやすい内容とのことで、今回は富田さんという、六ヶ所村や原発事情に詳しい方のお話付きだそうです。
場所が場所なだけに、予約制にするそうです。
興味がある方、いや、
これは私たちが住む日本、強いては世界・地球に深く関係する、とてつもなく大事なことです。
なぜ、メディアではこれほどまでの問題が見事にスルーされているのか。
インターネット、テレビ、新聞、ラジオ、この情報化社会に行われているメディア操作のことを考える重要な機会にすらなるでしょう。
※今日のブログ内容は、私が執筆するすべてのブログに共通して告知するつもりです。なので、ほかのブログで同じ内容であったとしても今回はご勘弁ください。
日程:2008年11月11日(火)
場所:大阪府高槻市富田町1-13-1ウエストビル5F/カフェコモンズ
時間:18:30くらいから
予約制
※料金などは未定です。カフェコモンズウェブサイト、またはお電話などでご確認ください。
それとは全く関係のない音を今日もあっぷっぷ。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by igakiakiko at 01:22
|
Comment(0)
|
solo
|

|