2009年06月29日

暖かい雨の目眩

そうめんの王様
images-1.jpg

髪を切りました。
今なら出来立ての「そりそり」をお楽しみいただけます。
「そりそり」というのは、擬音であり、擬態であります。
このふたつを同時に体感できることば「そりそり」。
日本語ってすばらしい。

謎の持病、メニエール病特有の回転系目眩が潮の満ち引きのようなかんじでやってきて目の前がぐるぐるしてます。
低気圧の影響か?
目眩がひどいと吐くほどぐるぐるするけど、ヨワイぐるぐるはさながら遊園地のコーヒーカップのよう、とあなどっているとそうめんの王様でさえリバースしそうないきおい。
そういや幼少の頃コーヒーカップで毎回酔ってたな。

というわけで、
「風呂上がりに半裸でうたったうた、
隣の家のホームガーデンに群がる保育園児のお散歩添え。」





posted by igakiakiko at 16:24 | Comment(0) | soundscape | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月31日

あしたはなんのひ

というわけで、
10月が終わろうとしています。
さらば、2008年の10月よ。

そしてそんなセンチメンタルオクトーバー・ラストスパート時に緊急依頼とびこむ。
学祭(京都造形大)の秋元康副学長?監修のおばけやしきのSEの一部を大急ぎていうか一日で、みたいな。
で、
作りました。(ちょっとおもしろそうだったし。)

事故現場のものものしいかんじのSEを。
初SE。
BGMじゃない、メインでもない、ただのサンプリングでもない。
ただのSEって、こんなに難しいんな、オイ!
この前スカイクロラのサウンドをアメリカの「スカイウォーカー・サウンド」まで行って制作したというのをテレビでやってたのをちら見したところだったので、なおさら驚愕。
SE作ってる人ホントに尊敬しまっっす。(今までも尊敬してたけど!)

ていうか作ってる間、サイレンやら無線やらをずっときいてて脳にサイレン(警告)が鳴ってました。
5分ものですが、耐えられないので1分のみ(笑)であえてお届けしましょう!

実際にお化け屋敷に足をお運びくださいませ!
そしてその後、

夜には南国の夜風をふかせてみませんか!?
沖縄からゴッついバンドがやってきます!
--------

2008.11.1.sat@京都・Something W
秋の大感謝祭☆スペシャルライブ!!
『南国ドロップスfrom沖縄!! 初・関西ツアー!!』
出演:
南国ドロップス(from 沖縄)
たゆたう
薄花葉っぱ
opening act:室内(亀田真司+栗原ペダルのアコースティックエレクトロニカきらきらユニット)
DJ:DJツインペダル

開場18:00/開演19:00 前売¥2.000/当日¥2.500

Something4
京都府京都市中京区先斗町三条下る石屋町123 三和ビル4F
(三条先斗町歌舞練場の2軒北、先斗町の入口のビル)
TEL・FAX:075-256-1134

---------------
京都造形芸術大学学園祭ウェブサイト:http://urifes.biz/




posted by igakiakiko at 23:40 | Comment(0) | soundscape | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月14日

ド雨

うーん、
とりあえずきもちいいくらいの雨が降っておりますが、
これ外にいたらホントに嫌やろな。

とかなんとか。

いざ録音しようとすると、さっきまで鳴ってた雷がピタリと鳴らなくなりましたよ。コンチクショウ。

しかしまあ、家のなかでこうして雨の音をただただきいているというのもよいものだと思ってみたり。

posted by igakiakiko at 02:45 | Comment(0) | soundscape | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。